【KAORU STUDIOリニューアル記念イベント】
Karada & Fashionミニ道場  特別篇

美しい姿勢と歩き方のプロ「小林かおる」&超売れっ子パーソナルスタイリスト「霜鳥まき子」のコラボ講座第4弾。

今回は、KAORU STUDIOが10年ぶりにリニューアルしたことを記念してのイベントとなります。

「表情筋トレーニングを経験してみたい」
「ピラティスのマシンを体験してみたい」
「あの、噂の霜鳥まき子さんと1対1で話したい」

そんな方にKAORU STUDIOへカモン!


【当日の詳細】
★日時:2025年5月31日(土)

午前の部  10:00~12:00 (開場9:45)

午後の部    13:00~15:00(会場12:45)

★場所:Kaoru Studio(荒川区東尾久4ー25-7丁目)
https://maps.app.goo.gl/uXVaZevqPLGkrXZX7
JR「田端駅」から徒歩11分/日暮里舎人ライナー「赤土小学校駅」から徒歩4分

★参加費:5500円(5500円相当のコアフェイストレーニング参加クーポンプレゼント)
★参加人数: 先着8名まで
★服装
好きな服でお越しください。

【お申し込みはコチラから】
https://select-type.com/rsv/?id=9rPESzMC9Q4
「KAORU STUDIOリニュアルイベント」のタブから5/31日をお選びください。

不明点はKAORU STUDIOまでご連絡ください。

kobakao0905@gmail.com

 


★第一部:レクチャー編 30分

コアフェイスニング講座
まずは、顔を動かして緩めて。上げて。

 


★第二部:霜鳥さんとのトークタイム(一人10分) 80分 順番は当日確定します。

以下より一つお選びください
◉簡易カラー診断
◉簡易骨格診断
◉簡易名刺服診断
◉スタイリングアドバイス
◉お買い物アドバイス
◉ヘアメイクアドバイス
◉うまく着られていないお手持ちアイテムの活用法もしくは断捨離の判断
*書籍をご持参頂いた方には、サインをさせて頂きます

 


★第二部の裏イベント:ピラティスマシン体験

希望者のみ

a.二の腕 b.お腹c.ヒップアップ d.内転筋(内股)
のどれかを選んでください
スカートの方は、a,or b になります。
動きやすい服装がBetter。



****************
●KARADA & FASHION道場のコンセプト
自分自身の身体を使って魅力アップ+「装いの力」で魅力アップの魅力倍増「道場」。
「道場」なので、プロ(師範)がレクチャーしながら、ご自分での顔・身体・装いのスキルアップを目指します。

【霜鳥まき子】
(株)SPSO代表スタイリスト/
名刺服プロデューサー
HP: https://www.spso.jp/
※週刊文春にて「似合う服だけ着ていたい」ファッションコラム連載、2024/2/20に書籍化
※Voicyパーソナリティー(「スタテキ!」)
https://voicy.jp/channel/3450
※ NHKドキュメンタリー「ノーナレ」「あさイチ」/日本テレビ「マツコ会議」「ヒルナンデス!」/フジテレビ「ノンストップ」「ぽかぽか」/カンテレ「キメツケ!」TBS「ラヴィット!」出演
※ 書籍「洋服で得する人、損する人」(大和書房・台湾でも発売)「人生が変わるクローゼット整理」(マイナビ出版)「洋服で得する人損する人の服の着方」(大和書房)「世直しスタイリスト霜鳥まき子の得する黒損する黒」(小学館)「大人の服選びの教科書」(サンマーク出版) 「指導医のための医学教育学」(京都大学学術出版会)
※その他実績多数
https://otekomachi.yomiuri.co.jp/news/20200303-OKT8T206710/amp/

 

【小林かおる】
KAORU STUDIO主催
40代からのオトナ女性塾
ウォーキングレッスン・表情筋トレーニング・ピラティスの三位一体ですべての女性をきれいにする。
これまで、のべ1万人以上にレッスン。

※【メディア】
TVK テレビ神奈川「AKB48のWOW!!!」、TBS「ひるおび」、
Jcom 「快決!中尾ミエ」、東京ケーブルテレビ「あらまるNEXT」、
【講演会・イベント】
品川区立鈴ケ森中学校,秋田県商工会議所女性会連合会、富山県射水市商工会、シーテック労働組合、長野県私立佐久長聖中学校生徒、横浜市菊名地区センター、西武池袋コミュニティカレッジ、荒川区公民館、東京ブライダル専門学校、板橋区女性健康センター、パナソニックホームズ、茨城県那珂市公民館、広島県府中市上下町商工会、FYTTE、JA川崎、埼玉県振興公社、神奈川県立川和高校PTA、荒川区立幼稚園PTA、埼玉県所沢市富岡まちづくりセンター

***

楽しく、和気あいあいと楽しみましょう✨